さてここで問題です。
中国の子供の日はいつでしょうか?
目次
日本の子供の日は?
日本の子供の日はご存知の通り、5月5日。
でも日本だと別名「端午の節句」。
中国でも端午節があります。
ただし中国の端午の意味は「牛の月、つまり五月のはじめ」という意味です。
したがって日本の子供の日は中国の子供の日ではないのです。
(ただし中国の「5月」は旧暦なので、結局は6月ですが・・・)
さらに中国では端午節と子供の日は別になります。
中国の子供の日はいつか?
答えは6月1日になります。
これは6月1日が「国際児童デー」と決められているからです。
この日は「六一儿童节」「儿童节」と呼ばれています。
もちろん挨拶は「儿童节快乐!」「六一节快乐!」などになります。
子供の日はどんなことしているのか?
やはり子供向けにサービスをしているようです。
プレゼントを贈ったり、サプライズをしたり・・・・
抖音(tiktokの中国版)を見ていると下記のような感じです。
左のようにお姉さんが手遊びするような動画だったり、真ん中のようにお母さんが子供にプレゼントをあげていたり、パパがウルトラマンの恰好をして驚かせようとしてあげたり、、、。やり方は色々ありますが、子供を大事に思うのはどこの国も一緒のように思います。
各種ホームページは??
グーグルやヤフーなどの検索サイトは日本の子供に日にはサイトを「子供の日」用にようカスタマイズしますが、中国のサイトはどうでしょうか?
抖音は検索ページで検索をかけると子供の日向けに衣替えしていました。
でも、ほかのサイトを見たのですが、時間が遅かったのか、儿童节向けの装いはあまりなかった感じです。
例えばタオバオ(淘宝)やピンドゥードゥー(拼多多)などのECモールはすでに6月18日のセールの日に向けて準備をしていました。
ほかにもバイドゥ(百度)などのサイトも特別な装いではなかったし。。。(ただし私の検索傾向から子供っぽいのを排除している可能性はありますが・・・)
この辺りはもう少し今後調べてみたいと思います。
その他の面白いこと
2021年6月1日の子供の日の前日にあたる5月31日、中国は現在の2人までという出産制限を緩和して3人までとすることを発表しています。
中国、夫婦1組に子ども3人まで容認 出生数減少受け政策転換 | Reuters
もちろん少子高齢化が進んでということもありますが、なんで5月31日に発表?というところで行くと、この子供の日を意識していたのだろうな・・・と思っています。
ちょうど一年前の2020年6月1日は・・・
少し前まで遡って子供の日っぽい6月1日の街の様子を探してみたのですが、写真を見る限りは実は普通の日と同じ感じでした。そもそも平日だったので、私も仕事していて、出張で電車(高鉄)に乗っておりました。。。
たぶん近くに子供のいない人にとっては普通の日なのかと思います。むしろ近くにある6月18日や単語節のほうが気になるタイミングかもしれません。