あなたは何しに中国へ?
  • トップページ
  • 自己紹介
  • 上海の見どころ
  • 食事・食べ物
  • ショッピング
  • 面白い体験
  • 移動の仕方について

文化の違い

続きを読む

上海の本屋について

上海で地元の本屋に行ったことはありますか??旅行の方はなかなかいかないと思いますが、住んでいる方や住...
2021-03-22
続きを読む

日本より寛容な携帯文化

ある日の飲み会、日本人の同僚が驚いて面白いことを聞かせてくれました。どうも社内でもかなり怖い上司が部...
2021-03-05
続きを読む

中国語の先生は厳しいの?中国語の学習って大変?

中国で生活するうえではもちろん中国が欠かせません。学習方法については色々ありますが、駐在員が中国語を...
2021-03-02
続きを読む

春節から15日後のランタン祭り:元宵节

春節から15日過ぎると元宵节(元宵節:Yuanxiao Jie)という日になります。いわゆる小正月に...
2021-02-26
続きを読む

どこからくるの?いつもは何しているの?地下鉄の傘売り

上海に住んでいる人ならみんな普通に気が付いていますが、雨が降ると地下鉄の出口に傘売りが出現します。不...
2021-02-03
続きを読む

タクシーは使える!?(上海のタクシー、地方のタクシー)

中国のタクシーは安いです(日本が高すぎます)。10年近く住んでいる人からすると値段が上がったというこ...
2021-01-21
続きを読む

中国のトイレ事情

中国のトイレについては結構ダメ出しする人が多いです。男性はまだしも女性はムリ!という人も多いです。 ...
2021-01-14
続きを読む

車に関する異文化

上海市内でよく見るのは高級車、派手な車、雑に扱われている車です。車の文化についても日本と違うな~と感...
2021-01-02

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2

現在のページ

あなたは何しに中国へ? > 文化の違い

サイトマップ

  • ショッピング (10)
  • 上海の見どころ (18)
  • 上海生活 (54)
    • コロナ (1)
    • 学校について (1)
  • 文化の違い (20)
  • 未分類 (27)
  • 移動方法について (4)
    • 飛行機(上海) (1)
  • 面白い体験 (8)
  • 食べ物・食事 (31)

最近の投稿

  • 上海日本人学校に転籍する前に日本の学校はどうするの? 2022-09-04
  • 現地日本人のペット事情について 2021-06-20
  • お土産:お香 2021-06-18
  • 2021年現在の中国のコロナ 2021-06-08
  • 中国の大学入試:高考 2021-06-07

プロフィール

初めまして。ロン太郎と申します。
4年以上の上海生活の実体験から皆様に役立つ情報を提供できればと思っております。

 

カテゴリー

コロナ (1) レストラン (3) 中华艺术宫 (1) 外卖 (5) 果物 (4) 食材 (3)

お問い合わせ

  • コンタクトフォーム:
  • メールアドレス:

Powered by WordPress.
WhyGoToChina copyright ppp